コンテンツへスキップ

サステナブルデザイン工房

Sustainable Design Kobo

  • 一般社団法人サステナブルデザイン工房とは
    • 団体情報
      • 目的・組織
      • 代表理事の想い
      • これまでの活動経緯
    • 我々の考える資源循環
    • 活動指針
      • 人工物の循環利用
        • リサイクリエーション
      • 自然循環を活用したものづくり
      • 研究開発&フォーラムの運営
      • 地域資源を活用した体験企画
  • リサイクリエーション
    • リサイクリエ―ション活動Q&A
  • 詰め替えパック回収場所
  • お知らせ
  • メディア情報・記録
    • ラジオ
    • 掲載記録 ・ 資料
    • プラスチックゴミ報告
  • サスデコ新聞
  • 代表ブログ
  • お問い合わせ

掲載記録 ドキュメント ・ 資料

7月10日付 石巻日日新聞に掲載されました。

2023年7月12日2023年7月12日 susdekoお知らせ, メディア情報・活動記録, 掲載記録 ドキュメント ・ 資料

NPO支援オフィスの越水さんから教えて頂きました。昨日の石巻日日新聞に… ワタク […]

もっと読む

石巻のもう一つの宝を探すプロジェクト

2023年7月11日2023年7月12日 susdekoお知らせ, メディア情報・活動記録, 掲載記録 ドキュメント ・ 資料
もっと読む

新聞掲載されました。

2023年4月11日2023年4月11日 susdekoお知らせ, 掲載記録 ドキュメント ・ 資料

いしのまき圏域SDGsシンポジウムが開催され、石巻市立大谷地小学校の生徒たちが詰 […]

もっと読む

風の旅行社のHPで紹介していただきました。

2023年3月14日2023年3月14日 susdekoお知らせ, メディア情報・活動記録, 掲載記録 ドキュメント ・ 資料

この度のトルコ・シリアで発生した地震に際して、石巻芸術文化祭を機に“現地市民への […]

もっと読む

ソトコトに掲載されました。

2023年2月9日2023年2月14日 susdekoお知らせ, メディア情報・活動記録, 掲載, 掲載記録 ドキュメント ・ 資料

未来をつくるSDGsマガジン[ソトコト]って雑誌に …サスデコの活動が掲載されま […]

もっと読む

【GW 開催】宮城県・金華山 鹿の角を拾ってものづくりツアーのお知らせ

2022年3月26日2023年3月15日 susdekoお知らせ, 掲載記録 ドキュメント ・ 資料

4月29日から5月1日までの3日間、金華山黄金山神社に行って鹿の角を拾ってオリジ […]

もっと読む

2022.3.5 石巻日日新聞掲載 石巻芸術文化祭

2022年3月8日2022年3月8日 susdekoお知らせ, メディア情報・活動記録, 掲載記録 ドキュメント ・ 資料

3月5日、6日に開催された石巻芸術文化祭での様子が石巻日日新聞に掲載されています […]

もっと読む

2022.2.17石巻日日新聞掲載 スタッフ石山芽生

2022年3月8日2022年3月8日 susdekoお知らせ, メディア情報・活動記録, 掲載記録 ドキュメント ・ 資料

2022年2月17日付の石巻日日新聞にて石山が紹介されました!リサイクリエーショ […]

もっと読む

NPO支援オフィスの機関誌「んぽん舗」に紹介されました。

2021年12月28日2021年12月29日 susdekoお知らせ, 代表ブログ, 掲載記録 ドキュメント ・ 資料

初期のころから回収拠点としてもご協力下さって居る … 石巻NPO支援オフィスさん […]

もっと読む

出前授業@石巻市立大谷地小学校

2021年9月20日2021年10月5日 susdekoお知らせ, 掲載記録 ドキュメント ・ 資料

9/17の石巻大谷地小学校での環境授業が… TV放送されとりました。午前中、4時 […]

もっと読む

投稿ナビゲーション

過去の投稿

sustainable_design_kobo

サスデコのインスタグラムもあるよ!

先日は石巻の大谷地小学校で、SDGsに関する環境授業でございました。
慶應義塾大学の先生方と共に… 生徒さんたちの学習成果を見守る感じで、粛々と進行〜。
初夏から続く生徒さんのプレゼンテーションとアクションプランの構築は、思った以上の完成度に達して居て、驚くやら… 自分自身も勉強になるやら⁉︎ 
「継続はチカラ」ってのを、改めて認識しました。(^^) !
そして、学校の後は… お仲間系とのランチミーティング。
ソレを経て、蛇田拠点於… パック回収についての会議と、協力者さんへの説明会。
今やっと終わって、時計を見たら… エライ時間になっとった… 。
兎に角、早く寝て明日からの活動に備えま〜す!

#石巻 #環境授業 #大谷地小学校 #サスデコ #小学校 #SDGs
サスデコ新聞向寒(こうかん)号です!
石巻市の大谷地面小学校・開北小学校・釜小学校での環境授業の様子も載っていますので是非ご覧ください!
釜小学校での環境授業はなんと5年目!!
サスデコの活動もあっという間に月日が流れ、成長しています!

HPの方が見やすいかと思います!!
リンクはストーリーに載せます^^

#サスデコ #石巻 #リサイクリエーション #環境授業 #リサイクル
11月4日は… 石巻環境フェアやった。 11月4日は… 石巻環境フェアやった。
開始と共に、大盛況やったんやけど… AD石山がお猫の緊急事態の為、早朝列車で帰宅して欠員。
急遽、義勇AD石川ブリコが着任!活動風景の撮影はいつも石山さんの担当なので、環境フェアの盛況風景が撮れなんだ。
でも… 記録は要るなぁ〜と、人が引いてから、義勇ADさんをモデルに… ちっとも盛況を感じさせない風景を撮りました。

#石巻環境フェア #サスデコ #石巻 #Recycreation #リサイクル
石巻釜小学校で環境授業〜!プラスチックのリサイクルとSDGsの関連を… 3時間目4時間目ぶっ通しで敢行〜!ワタクシにとっても、好い勉強になりました。(^^)

#環境 #環境授業石巻 #石巻 #サスデコ #小学校 #石巻釜小学校
サスデコ新聞中秋号です!!
お久しぶりです!
いつも回収にご協力いただきましてありがとうございます!
これまでの回収量も5トンに達しました!!🎉
回収のポイントについて重要なお知らせがありますのでご一読ください🙇‍♂️

#サステナブルデザイン工房
#サスデコ新聞
#サスデコ
#サステナブル
#リサイクリエーション
#石巻市
本日は、石巻で出前授業でして… SDG 本日は、石巻で出前授業でして… SDG sに関する生徒さんたちの探究をサポート。世間に流布される"言葉だけのSDGs"ではなく、自分ごととして社会課題に取り組む生徒さんたちに…強い希望を感じたワタクシです。(^^)
#サスデコ #サステナブルデザイン工房 #石巻 #環境授業
今年の石巻川開き祭りはなんと100回目!大勢の人が市内に集まり、祭り特有の活気に溢れる中、今年もファミリーマート市役所前店さんと協同した企画を催しました!🎋
場所は去年と同じ市役所前店さんの駐車場(休憩スペース)で、つめかえパックを活用した短冊の他にペットボトルのキャップを用いたアートや缶バッチ作成など盛りだくさんの内容となりました🌟
暑い中足を運んでいただいた皆様、本当にありがとうございます!!☺️

#石巻川開き祭り2023 
#宮城県石巻市
#サステナブルデザイン工房
#サスデコ
#リサイクル
#リサイクリエーション
サスデコ新聞 盛夏号です!
回収量がもうすぐ累計5トン!
これだけの量がゴミにならずに済みました。
皆様のおかげです!

#サステナブルデザイン工房
#サスデコ新聞
#サスデコ
#サステナブル
#リサイクリエーション
#石巻市
#リサイクル
#回収
いしのまきリサイクリエーション研究会では「足元の宝ものを未来へつなぐ」という冊子を作成しました。
PDFデータで内容をご覧いただけますので是非こちらのサスデコHPからご覧ください^^
http://susdeko.main.jp/mediainfomation/isihonomaki-takara-pj
🕊後ほどハイライトからリンクに飛べるようにします!🕊

そしてこの冊子について、石巻日日新聞(7月10日付)に記事が載りました!
こちらも併せてご覧ください😄

#石巻 #石巻日日新聞 #サステナブルデザイン工房 #サスデコ #足元の宝ものを未来へつなぐ #おくずかけ #食文化 #ハレとケ #リサイクリエーション
昨日から始まったテント芝居「ケレンシアバラッカ」にサスデコも参加してます!
🚩開催日
6/10(土),6/11(日),6/12(月)
6/15(木),6/16(金),6/17(土),6/18(日)

🚩時間:平日 19時〜、土日18時〜

🚩場所:JR武蔵小金井駅東側高架下

是非お越しください!!
あと、この度石巻発のブリコロールというチームができました!
ホームページをご覧ください。

http://bricoleur.life
※リンクはストーリーに貼ります!

#武蔵小金井 #芝居 #テント芝居 #ケレンシアバラッカ #野戦之月 #演劇 #サスデコ #サステナブル #高架下
サスデコwebサイト上にある、「自然循環を活用したモノづくり」ページをこの度書き換えました。
石巻を起点にはじまった、ブリコロールという運動体について説明をしています。

よろしければご一読頂きますと幸いです。
<1枚目の写真は何でしょう!!??>

環境保全や資源循環を考えて…
 その啓発活動の一環として、洗剤などの使用済み詰め替えパックの回収に携わって8年目(実回収は6年目)。


お陰さまで回収量も伸び、回収されるパックの様相もキレイになって来ました✨


が… 未だまだ、画像の様に、回収したパックには… 洗剤などの残存液が見られます😢

コレを再生工程に配送して仕舞うと… 

そこで作業される方が大変困ると共に、環境にも良くありません。

そして、何より未使用のまま残液を廃棄するのは勿体ない!
😢
どうか… この手の製品をお使いになられる方々は… 
是非、最後までキレイに使い切って頂きたいと思います✨

そう… 勿体無いし、ワタクシやスタッフも大変苦労しております。
よろしくお願いいたします😊

#サステナブルデザイン工房
#サスデコ新聞
#サスデコ
#サステナブル
#リサイクリエーション
#石巻市
#詰め替えパック
#回収
いしのまき圏域SDGsシンポジウムが開催され、石巻市立大谷地小学校の生徒たちが詰め替えパック回収の活動について報告してくださいました!

#サステナブルデザイン工房
#サスデコ新聞
#サスデコ
#サステナブル
#リサイクリエーション
#石巻市
今年のGWの予定は決まってますか!? 今年のGWの予定は決まってますか!?
5月4日から6日まで、鹿の角拾ってモノづくりしませんか!?
詳細は風の旅行社のサイトをご覧ください。
ハイライトにリンク貼ってます!🦌🦌🦌

#サスデコ #サステナブル #鹿 #鹿角 #宮城県 #石巻
#金華山
#金華山黄金山神社 #ゴールデンウィーク #ゴールデンウィークの過ごし方
石巻芸術文化祭にお越しくださいました皆様、そして募金に協力してくださった皆様、ありがとうございました。
この度アレッポの石鹸を販売している風の旅行社さんよりこの度の活動について記事が掲載されましたのでご紹介!

https://www.kaze-travel.co.jp/jp-nk-st-06.html

#宮城県石巻市
#石巻芸術文化祭
#サスデコ
#サステナブルデザイン工房
#ブリコロール石巻
#リサイクル
サスデコ新聞の春号です!
先日参加した石巻芸術文化祭の様子も載ってますので是非ご一読ください^^

#サステナブルデザイン工房
#サスデコ新聞
#サスデコ
#サステナブル
#リサイクリエーション
#石巻市
2/25 (土)と2/26(日)はマルホンまきあーとテラスにて石巻芸術文化祭が開催されておりますが、1階小ホールではサステナブルデザイン工房が「ブリコロール石巻」として出展しております!

❓ブリコロール石巻とは❓
身近な、手に入るものをうまく組み合わせて価値あるものを作り出す行為をブリコラージュ(bricolage)と呼んだのはフランスの文化人類学者、クロード・レヴィ=ストロースです。
時代の変化や自然の力を受けて姿を変える物や町、人の営み。
それまで続いてきたものごとを捨て去り忘れ去って、新しいものを作り出すのではなく、残ったものを繕い、磨きなおして再び輝きを生み出すモノづくりが「いしのまき」から生まれてきました。
“石巻のもう一つの宝を探す”活動を通じて顕在化したこのムーブメントを … 私たちは、それをブリコラージュと見立て、その作り手を意味するブリコロール(bricoleur)という名のブランドが創出されました。

----------------------------------

今回もブースには様々な出展があるので、興味のある方は是非見に来てくださいね〜!

#宮城県石巻市
#石巻芸術文化祭
#サスデコ
#サステナブルデザイン工房
#ブリコロール石巻
#リサイクル
未来をつくるSDGsマガジン[ソトコト]って雑誌に …
サスデコの活動が掲載されました。
編集者さまに問い合わせたら …
チラッとやったら、記事の公開して良いよ~、とのコトでしたの …
チラッと公開致します。
本の表紙も確りと覚えて … 是非、書店で探し当てて下さ~い!
※追ってオンラインにも記事がアップされるかも~?との事なので … 
https://sotokoto-online.jp/ 
こちらもチェックしてね~!
(リンクはストーリーにアップします!)

#ソトコト 
#サスデコ #サステナブルデザイン工房 #ラジオ石巻 #リサイクリエーション #石巻 #環境授業 #SDGs #環境フェア #石巻市 #リサイクリエーション研究会 #詰め替えパック #詰め替え #サステナブル
昨日放送分のラジオ石巻です! 研究会の様子(講師:結城 登美雄先生)が聞けますよ〜!
最後には大切なお知らせがありますので是非お聞きください!

▶️▶️▶️アクセス方法◀️◀️◀️
その1__プロフィールのハイライトに「ラジオ石巻!」を載せてます。そちらをクリックすると、youtubeへアクセスできます!

その2__プロフィールにHPのリンクを貼っていますので、そこからHP内の「メディア情報・記録」の「ラジオ」をクリックしてみてください!

#サスデコ #サステナブルデザイン工房 #ラジオ石巻 #リサイクリエーション #石巻 #環境授業 #SDGs #環境フェア #石巻市 #リサイクリエーション研究会 #詰め替えパック #詰め替え #サステナブル
1月28日に結城登美雄さんとの学習会が開催されました!
持続可能な社会に向けて、先人の暮らしぶりや知恵から学ぼうとの試み。会場は蛇田の新拠点。広い所に移転出来て… ホンマ良かった〜!(^^)
当日の様子は1月30日放送されました!
もちろんサスデコのyoutubeから聞けますので、よければ聞いてくださいね!

▶️▶️▶️アクセス方法◀️◀️◀️
その1__プロフィールのハイライトに「ラジオ石巻!」を載せてます。そちらをクリックすると、youtubeへアクセスできます!

その2__プロフィールにHPのリンクを貼っていますので、そこからHP内の「メディア情報・記録」の「ラジオ」をクリックしてみてください!

#サスデコ #サステナブルデザイン工房 #ラジオ石巻 #リサイクリエーション #石巻 #環境授業 #SDGs #環境フェア #石巻市 #リサイクリエーション研究会 #詰め替えパック #詰め替え #サステナブル
もっと見る フォロー

更新情報

  • 宮城県文化協会運営研修会 2023年12月7日
  • 大谷地小学校 環境授業 2023年11月22日
  • サスデコ新聞向寒号 2023年11月22日

サスデコはいしのまきSDGsパートナーです!

新着情報


2023年12月7日
NEW! 宮城県文化協会運営研修会

2023年11月22日
大谷地小学校 環境授業

2023年11月22日
サスデコ新聞向寒号

2023年11月4日
石巻環境フェア

2023年11月3日
環境授業@石巻釜小学校

2023年10月24日
石巻大谷地小学校交流イベント

2023年10月9日
サスデコ新聞仲秋号

2023年9月19日
出前授業をしましたよ〜

2023年8月6日
川開き祭り!

2023年7月25日
サスデコ新聞 盛夏号

Copyright © 2021 Sustainable Disign Kobo Inc. All Rights Reserved.

Copyright © 2021 Sustainable Design Kobo Inc. All Rights Reserved.

  • 一般社団法人サステナブルデザイン工房とは
  • リサイクリエーション
  • 詰め替えパック回収場所
  • お知らせ
  • メディア情報・記録
  • サスデコ新聞
  • 代表ブログ
  • お問い合わせ
Powered by WordPress | テーマ: Astrid by aThemes.