既に6月も終わりに近づき …
ウグイスの鳴き声も熟達を感じさせるこの頃~ 露天風呂に浮かぶ蛙の姿も無く … 山形・赤倉温泉の拠点も初夏の暑さを感じるようになっております。
この移ろう季節と日々の中で … ほんなら、サスデコの活動はどうなって居るのでしょうか~?
本来、ホームページと云うのはソレ(日々の活動)を充分に発信することが目的とされて居ますので、その目的に沿って … このブログでツラツラと書き記したいと思います。
えっ!? そんなん、このホームページの[ラジオ]のところを聴いたら解るやん!?
と述べたアナタ!
アナタは関西人と観た!?
あ~っ、確かにね~、そうです、このホームページの[メディア情報・記録]をクリックすると[ラジオ]ってアイコンが出ますので、そこをクリックするとラジオ石巻で放送されたラジオ番組がお聴き頂けまして、日頃の活動の一端を知って頂くことが敵います。
が … ラジオにはラジオの情報伝達形態がある様に、ブログにも相応のソレが有ると思うので …
月に一度くらいしか投稿しなくなった己のテイタラクを自嘲しつつも、筆(Keyboard入力?) を進めたいと思います。
で … 6月に入っての一番のトピックは、 石巻に在るファミリーマート5店舗で使用済みつめかえパックの回収が始まったって … 驚きの展開やと思います。
これは … 毎月発行しているサスデコ新聞をご覧になられた方が、自らがオーナーを務めるファミリーマートでのSDGs活動の取り組みとして、リサイクリエーションにインスピレーションを感じ …
そこから、ラジオ石巻のサスデコ番組を聴いて、番組内での“大谷地小学校の子どもたちの活動”に感動!すぐさまサスデコに連絡下さったって経緯。
やはり、メディアのチカラは大したモノです!
そして早速、打ち合わせを重ね、6/1から石巻ファミリーマート・市役所前店/千石町店/新蛇田店/渡波栄田店/牡鹿店での回収が始まりました。
回収に先立っては市役所前店於“回収BOX等の設置式”が行われ …
その様子は石巻日日新聞さまの1面トップにカラーで掲載されたのでした!
当初、多くの方が24時間利用されるコンビニエンスストアでの回収には、ゴミや非対象物の混入を心配されましたが、スタッフの方の丁寧な見守りと … これまた、スタッフの皆様が作成下さった様々な啓発&注意喚起ポップ群が、呪術的効果を発揮!
60ヶ所以上に増えた回収拠点の中でも … ファミリーマートさんは、驚くほど美しいパック回収を実現しておられます。
更に、この呪術的効果の高いポップ群にサスデコ顧問・益田文和先生発案の“民俗学的”或いは?“革命的”バナー(幟?)の醸すファンタジー効果も相まって、ファミリーマート5店舗の回収ブースは“七夕”や“盆踊り”はたまた“寄席”や“見世物小屋”の様相を呈し …
石巻の新たな観光スポットとなっております!
知らんけど …
(↓続く)
さて、石巻のファミリーマート5店舗での回収に際して、そのキッカケとなった大谷地小学校での環境授業はどうなって居るのでしょうか!?
って … えっ!? そげんこつあ、こんホームページの[ラジオ]んトコ聴いたら解るバイ!?と述べたアナタ!
アナタは九州人と観た …
然も、熊本方面??? と … 無駄な処で紙面を浪費しないで先に進みましょう~!
新学期に入ったものの … 新型コロナウィルスへの感染対策を鑑みたり、横目に見たりしながらの同校での環境授業は、6/14から始まりました。
そう … 新しい学期を迎えると、昨年の6年生は中学生と成り、5年生が6年生となって、新たに5年生となった生徒(アタリマエの事とは云え,ヤヤコシイ説明や!) に、リサイクリエーション活動をレクチャーするってことから始まります。
また、リサイクリエーションは誰かからの命令や義務として押し付けられるモノではなく、自らの意志で“自分ごと”として取り組む活動ですので、新たな5年生についても「自らのコトとして取り組みますか~?」の意思確認が行われた次第。
このプロセスに沿った話し合いを経て民主的な感じで合意を形成し、取り組みのスタートが確認されました。
この日(6/14)の模様はラジオ石巻さんでも収録頂き(ここをクリックすると聞けます!)、既に放送済み~ すると、I can listen to it in the [radio] section of this homepage !? と口を挟んだアナタ!? アナタは外国人のモノマネをしていると観た!然も英語で … ?
と … 身について仕舞ったワルイ習慣をかなぐり捨てて、先を急がねば~!
そんな訳で、外国人のモノマネをしたがる吾人も …
ちゃんとラジオで放送された6/14大谷地小学校での様子を理解した事でしょうが …
このブログで初めてその経緯を知った方には、大谷地小学校ではこの一年を通じてSDGsとリサイクリエーションを通じて環境保全や持続可能な社会について学び、学ぶだけでは無く … 自らの具体行動としての”アクションプラン”を実践して行く旨が確認されました~
っと … 文字を通じて共有させて頂きます。
って、ラジオにサスデコ新聞にホームページと … 色んなメディアがミックスされて、情報伝達効果は高まりますが、その整理整頓&コントロールのひと手間が、料理の決め手の如く重要になって来ましたね~?
さて、6/14の本年度のキックオフの様な環境授業を経て、早くも6/24(金)にはアクションプランに沿った授業を実施。
SDGsに関する生徒自らの取り組み計画を文章化する作業のお手伝い~。自分のアタマの中に在る思いや構想を文字にして他者に伝えるって作業。
これは大人になっても大事なスキルで …
適切な資料を基に限られた文字数で自らの思いを第三者に伝えるには、ナニをどう整理し、それに合った言葉を用いて文章とするのか?
迷走しまくるブログを常としているワタクシには、疑問符がニョキニョキと芽を出すミッションでしたが、優秀なAD石山と共にこれを遂行~。
担当の先生方の機を捉えたアシストに支えられて、無事に効果的な学習が成されました。
次回は2学期から … さて、どんな展開に成るのか?このブログやサスデコ新聞、そしてまたラジオ石巻での放送を通じて、皆さまにもお知らせして行きたいと思います。
どうぞ、よろしく~