ほんま、色々とやっとりま~す!

冒頭からスミマセン! この度もブログの更新が1月以上経ってしまいました。
蝉時雨の中の湯治宿 … 暑いので1階の客室に移動して、このブログをシタタメております。
はい、お盆も近い … 夏真っ盛り~!蝉時雨はヒグラシの音(ね)に替わりました。

この前のブログは2回続けて、”詰替えパック回収時のお願いゴト”でしたが …
お願いばかりしているのも心苦しいので …
この間のサスデコの活動について綴りたいと思います。

サスデコ活動のなかには … ”いしのまきリサイクリエーション研究会”ってのの事務局ってのが有りまして、この会の運営(企画立案や会場手配などなど)や、参加希望者の管理などをしております。
2019年から毎月1回、環境保全に関心を持つ有志が集まって、資源循環型&持続可能な社会についての様々な学習を行って居たのですが、昨年春以降のコロナウイルス禍に在って“人が直接集まる会合”は休止しておりました。
未だ終息を見せないどころか?益々血気盛んな?コロナ禍ですが … 持続可能な社会に向けた取り組みを休止して居る訳にも行かないと、本年4月から … 昨今流行の?ネットを通じた学習会を企画したのですよ~!ネット配信とは言え、講座は公開で行い …
1回~3回目までは、講師に民俗研究家の結城登美雄さんをお招きして、海から見た石巻を切り口に”石巻のもう一つの宝を探す”ってコンセプトで進めておりまして、収録した動画をネット配信しております。
結城登美雄さんに続いて4回目は“はまぐり堂” の亀山貴一さんに進行役をお願いし、
氏の日々の実践を中心に“石巻のもう一つの宝”について、参加者全員で知見の共有を行いました。
次回の公開講座は8/26(木)、第5回目を迎えます。
場所は、石巻市かわまち交流センター2階キッチンスペースで、15:00~16:45の開催です。
参加費は不要ですが … コロナ禍に在って、定員は15名と限定させて頂いております。
未だ少し席に余裕があるので、よろしかったら … info@susdeko.main.jpまで、お申込み下さい!と …
リサイクリエーション研究会の活動についてご説明やら … 次回のご案内~!って、流れでございますが、サスデコのヘンテコな活動部門に”持続可能な社会に向けた文化活動”って …
ヘンテコなわりに格調の高い取り組みがございます。
この部門では、山形県の肘折温泉で開催される国際音楽祭の制作支援や、今や絶滅危惧種!?とも思われる”テント芝居”公演の制作支援なども含まれます。
他にも … 鹿角プロジェクトや、体験ツアーなどなど … 殆ど胎蔵界曼荼羅を彷彿する様な多面的活動形態ですが、これらについては … 次回また綴らせて頂きたいと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策) Posts that do not include Japanese are ignored, so please be careful. (Anti-Spam)